施工例『老朽化した家を快適なお住まいへ』がリフォーム評価ナビに掲載されました!

こんにちは🌞

暑くて溶けそうな猛暑日が始まってしまいました😎

 

そして豊田市美術館ではモネ展、

豊田市博物館ではエジプト展が始まっています。

 

なんと、豊田市在住の18歳以下、70歳以上は無料で観覧できちゃう✨

というわけで恩恵万歳の両親と行ってまいりました。

 

 

少しだけ感想をお伝えすると..

モネ爺さん、とにかく元気!!

です。

 

有名な「睡蓮」やモネ独特の色合いやイメージからは意外や、

ご本人はダイナミックでパワフルなお爺ちゃん!っだったようです。

 

年を重ねながら

好きな土地、好きな庭、好きな家で

好きな植物や風景をとことん描いたモネ。

 

描くことが困難な状況でも

その意欲は最期まで尽きなかった。

 

居心地いい大好きな空間が

モネの創作のベースだったんですね。

 

 

さて、今回「リフォーム評価ナビ」掲載のお家は、

 

ご主人があと数年で定年を迎えるご夫婦の

築30年のお住まいです🏠

 

 

気付けば家も30年🏠

定年後、家で過ごす時間が多くなること考えていたら。。

 

 

家全体の老朽化を直したい

耐震性が心配

断熱性を良くしたい

広いLDKにしたい

寒い浴室、暗い脱衣所を快適にしたい

玄関ホールを広くしたい

 

 

お家のあれやこれが気になり始めて。。。👀

 

ご要望ひとつずつ丁寧なヒアリングとご提案を重ねて。。👂✍

 

 

🏠『老朽化した家を快適なお住まいへ』

リノベーションさせていただきました✨

 

 

リビングとを仕切る壁のある独立キッチンやダイニングのお家の場合、

広いLDK✨✨願望は上位ですよね✨

 

 

でも間仕切り壁の中の筋交いや土壁など、

間取りを広くするために単純に撤去してしまうと家が弱くなってしまいます。

 

 

場所によっては既存の筋交いや土壁は補強をしながら残してあげることも耐震上有効です。

広さも確保しながら耐震性の向上も✊

 

 

新しい梁の追加、金物など

耐震診断ソフトの綿密な計算に基づき

様々な方法で適正な耐震補強をします。

 

 

住みなれたお家が快適で地震に強い家に🏠✨

居心地のいい空間で居心地のいい時間を

安心してご夫婦で過ごしていただけたらうれしいです。もっと詳しく…

 

 

 

 

各自治体では、国の定めた基準に則り

対象となる木造住宅の無料の耐震診断・補助制度を実施しています。

 

 

耐震リフォーム・リノベ工事にかかる費用の一部を

自治体が補助してくれます。

耐震リフォーム&リノベ、補助金制度などもっと詳しく。。☝

 

 

補助金制度の詳細は各自治体HPをチェック👆

■豊田市最大135万円

■みよし市最大120万円

 

耐震リフォームや補助金制度についてのいろいろ、

豊田市、みよし市以外の自治体はコチラ👆から。

 

 

お子様の独立や同居など

家族構成や暮らしの変化に伴って

間取り変更したい、

老後を見据えてバリアフリーにしたい、

より快適で安心な住まいにしたい。

耐震補強工事や補助金制度などもあわせてご相談ください。

 

 

また、リフォーム口コミポータルサイト「リフォーム評価ナビ」では

弊社で工事をして下さったお施主様の

「原田建築」の施工例、口コミ も掲載いただいています。

ぜひチェックしてみて下さいね!↓

 

 

 

お家のご相談・お問合せは→コチラまで

 

 

ご参考までに。。

モネ展・エジプト展は別日での観覧がおすすめです!

欲張ると、充足感もへぇー!もほー!も疲労感が上回ってしまうかもしれません💦

博物館の常設展と併せてゆっくり堪能してくださいね👍

 

モネ展・エジプト展 in 豊田

https://www.tourismtoyota.jp/features/detail/199/