豊田市桝塚西町M様 住みながらの全面リノベ

お客様のご要望
昭和58年に新築し、部屋が不足したため20年前に増築をしましたが、家族構成も変わり自分たちが快適にすごすための住まいにしたい。1階はLDKにして対面キッチンに、風呂や便所はバリアフリーに、2階にもトイレが欲しい。
施工ポイント
昭和58年築の2階建です。外部内部共の全面改修をさせて頂きました。小さな部屋が多い間取りでしたので、使い易いように間仕切りの無いLDK、2階は12.3帖の居室にし、納戸などの収納は充実させました。キッチンは対面、風呂は1坪のユニットバス、トイレは2階にも新設しました。全体の改修だったのですが、工期を上手に分ける事で住みながら工事をしました。補助制度として、住宅エコポイント30P、バリアフリー所得税控除20万が利用でき、お客様に喜んで頂けました。リフォーム工事に合わせて耐震補強も行ってます。耐震性を示す上部構造評点も0.35→1.14に向上させてます。
物件概要
所在地 | 愛知県豊田市桝塚西町 |
---|---|
建物 | 戸建て (2階建て) |
築年数 | 32年 |
リフォーム部位 | 外部、内部、設備、耐震 |
工期 | 4ヶ月 |
おおまかな費用 | 約1000万 |
工事中の居住状態 | 住みながら |
家族構成 | 夫婦、お母様の3人 |
この施工例についてのご質問はお気軽に!